あお’s セレクション

AO

こんにちは、AOです!!(@datsusara)

AO’sセレクションは、AOが実際に使ったり体験した中から、

「これは良いな!」

と思ったものを紹介していきます。

例えば

・口座開設するだけで1,500円がもらえるお得な情報

・使っていて便利なモノ

・生活の質を向上させるサービス

などをまとめています。

何か一つでもあなたの生活にお役立ちするものがあれば幸いです!!

オススメ9選

オススメは全部で9つ。

・みんなの銀行

・Amazonオーディブル

・Amazon Prime

・Mind Meister

・ブログ運営

・Canva

・くらしのマーケット

・口腔ケア用品

・AirPods Pro

順番に紹介していきます。

①みんなの銀行

画像引用元:みんなの銀行

スマホだけで利用できるデジタル銀行。

特徴はスマホ1つで、

・口座開設

・ATMでの入出金

・振込み

・支払い

・貯蓄

・管理

まで完結できます。

口座開設時の事務手数料や維持手数料もかかりません。

オススメポイントの1つとして、現在最大30万円稼げる紹介キャンペーンを実施していること。

友人や家族にみんなの銀行を紹介して、口座開設してもらうと

あなたと口座開設した方2人とも1,500円がもらえます!

詳しくはこちらの記事で解説しています。

こんなに簡単に1,500円を手に入れる機会を見逃すのはもったいないので、サクッと登録してお金をGETしちゃいましょう!

またみんなの銀行はキャッシュカードや通帳がなく、スマホがあれば完結する新しい銀行の形です。

普段使いだけでなく、財布を紛失したり、盗まれた場合に備えて開設しておくとリスクヘッジにもなります。

②Amazonオーディブル

画像引用元:Amazon audible

Amazonが行っているオーディオブックサービスです。

書籍を音声で読み上げて、耳で聴くという新しい読書のスタイル。

会員になると12万以上の本やポッドキャストが聴き放題になります。

通勤時やランニング、家事をしながら聴けるので、

本を読みたいけど毎日忙しい」、「なかなか本を読む時間が取れない

という方にもオススメです。

また読書が苦手という方も聴くというスタイルであれば、あなたに合うかもしれません。

2022年5/11まで2ヶ月間無料キャンペーンをやっているので、試しに登録してみて合わなかったらサクッと解約すればOKです。

Amazonオーディブル無料体験

③Amazon Prime

画像引用元:Amazonプライム

Amazonが提供する会員制サービスです。

会員になることで、

・配送料無料

・お急ぎ便・お届け日時指定便使い放題

・Prime Videoで対象の映画・TV番組・アニメが見放題

・Prime Musicで200万曲の楽曲やアルバムが聴き放題

など特典が多数。

料金は

月額プラン500円(税込)、年間プラン4,900円(税込)、学生だと半額の月額250円で利用できます。

Amazonをよく利用する方にオススメ。

現在30日間の会員無料体験を実施中なので、試してみて不必要なら解約するということもできます。

Amazon Prime無料体験

④Mind Meister

画像引用元:Mind Meister

いわゆるマインドマップのことで、頭で考えたものを図式化するのに便利なツール。

メインテーマを設置して、テーマから連想されるアイディアや情報を次々と書き込んでいきます。

このツールを利用することによって、頭の中でまとまりきらなかった考えが整理整頓されたり、思わぬアイディアが閃いたりします。

例えば会社員の方がプレゼン資料に用いたり、企画案を作成していくときにどう展開していくか考えやすくなります。

無料版と有料版があり、無料版はマインドマップを3つまで自由に使うことができます。

それ以上使いたい場合は、一度作ったマインドマップを消して、それを再利用するしかありません。

いちいち消すのがめんどくさかったり、一度作ったマインドマップを残しておきたい方はいくつでもマインドマップを作成できる有料版がオススメです。

有料版は、月額540円から利用できます。

MindMeister

⑤ブログ運営

ブログを始めることがオススメです。

オススメの理由は3つ。

・副収入になる。

・低コスト&低リスクで始められる。

・様々なスキルが身に付く。

Googleアドセンスやアフィリエイトを行うことで収益を得ていくのが一般的。

自分が働いていない時でも収入を得られるにようになるのが強みです。

また低コスト&低リスクで、誰でも手軽に始められるところもオススメポイント。

基本コストは、サーバー代の年間1万円ほどです。

ブログには有料ブログと無料ブログがありまずが、収益化を目指すのであれば有料ブログ一択。

さらに自己成長という面でも、

・継続力

・webライティング

・セールスライティング

・マーケティング

・SEO

などブログを運営していると多くのスキルが身に付くので、本業にも活かせます。

こちらの記事でブログの始め方を解説しているので、興味がある方はお読みください。

⑥Canva

簡単に操作できて、クオリティの高いデザインが作成できるツールです。

例えば

・YouTubeのサムネ

・ブログのアイキャッチ

・SNS

・チラシ

など様々な媒体に対応したデザインを作ることができます。

Canvaの特徴は、

・プロのデザイナーが用意した質の高い、デザインプレートが使える。

・種類豊富な素材やロゴが揃っている。

など既に良質な素材が用意されているので、それを使うことで初心者でもクオリティの高いデザインを作ることができるのです。

Canvaには無料版と有料版があり、無料版でも充分質の高いデザインができます。

有料版は使える素材が圧倒的に増え、デザインのサイズ変更ができることが特徴です。

無料版だとサイズ変更ができません。

デザインにこだわりたい人は有料版で、こだわりがそこまでない方は無料版でOK。

ちなみに有料版であるCanva Proは月々1,500円で利用できます。

⑦くらしのマーケット

画像引用元:くらしのマーケット

くらしのマーケットは、暮らしにまつわるサービスを行なっている様々な業者と利用者をつなぐ仲介サイト。

引っ越しやハウスクリーニング、不用品回収など暮らしにまつわる200種類以上のサービスが掲載されています。

私は引っ越し2回と不用品回収1回をくらしのマーケットで利用しております。

実際に利用して感じた特徴は、

価格が安く、対応が良い

ということ。

くらしのマーケットに登録している業者は中小企業や個人がほとんどなので、大手業者より安くサービスを利用することができます。

さらに各業者は口コミや評判をもとにしたランキング形式で表示されます。

なので、ランキング上位の業者を選ぶと対応が良い確率が高いです。

取り扱っているサービスや業者がたくさんあるので、

・自分でやるのがめんどくさくて放置していたこと

・大手業者との値段比較

などに活用できます。

くらしのマーケットについては、こちらの記事でも書いているので参考にしてください。

⑧口腔ケア用品

私は永久歯になってから一本も虫歯ができたことがなく、歯科健診でも歯の状態を褒められることがかなり多いです。

そんな私が使っている口腔ケア用品が3つあります。

・電動歯ブラシ/ソニックケアー

・マウスウォッシュ/コンクールF

・フロス/DENT.e-floss

これらの詳細は↓の記事で紹介しています。

私は年を重ねても自分の歯で食事を取りたいので、健康な歯がある今のうちからしっかりとケアを行っています。

口腔ケアをおろそかにして将来、

・もっと早くケアをしていれば、虫歯にならなかったのに…

・ケアをしてこなかったから、口腔環境が悪化してしまった…

などの後悔をしたくありません。

なのでこれからも口腔ケアには気を遣っていき、オススメが増えれば更新していきます。

⑨AirPods Pro

画像引用元:AirPods Pro

これはもっと早く知りたかったアイテムです。

「つけた瞬間に外部の音が遮断されて、イヤホンから流れてくる音に集中できる空間になる」

と初めてAirPods Proをつけた時の衝撃は、今でも鮮明に覚えています。

外部の音を遮断できるのは、ノイズキャンセリング機能というものがあるからです。

さらにスマホとイヤホンを繋ぐ線がないので、自由に動けて解放感があります。

耐汗耐水性能も装備しており、ランニングにも問題なく使えます。

私は一度誤って、AirPods Proを上着ポケットに入れたまま洗濯をしてしまったことがあるのですが、なんと壊れることなく使うことができています。

耐水性があるとは言え、「水中で使い続けることには対応していない」と公式ページで説明されていたので壊れたことを覚悟していました。

ですが諦めながらもAirPods Proを耳に装着して音楽を再生してみると、壊れておらず以前の様に再生できてAirPods Proの性能の高さに驚きました。

くれぐれも水中での使用は控えてください。

機能や見た目、耐久性が優れているので、AirPods Proを一度使ってしまうと普通のイヤホンには戻れないなーと感じています。

まとめ

以上が私のオススメでした。

気になったものがあれば、ぜひ試してみてください。

AO

今後も定期的に更新していきますので、お楽しみに!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
あお
楽しく、そして自分らしい生き方を目指しています!

大好きなアニメ・漫画・バラエティから人生観やブログ、FXなど自分の生活に関わっていることについて発信していきます✨

フィリピンで語学留学&インターンシップを経験

TOEICスコア915(自己ベスト)

思い出深い経験は、 ベトナムの大学で日本語学習クラスの学生にAKB48の「会いたかった」を伝授したことと

フィリピン留学中にクラブで遊んでいたら、アメリカ海軍兵(漫画に出てきそうなくらいマッチョ)になぜかぶちぎれられながら追いかけられた経験ですね。