【スキル不要&自宅OK】会社員が副業で月1万円稼ぐ方法5選!

あお

こんにちは、

いまだに楽して稼げる方法を探してしまう、あおです!(@datsusara)

副業を始めたい人

・スキル不要で自宅でできる副業を知りたい

・月1万円稼ぐ方法はないかな?

こんな悩みをお持ちの方向けの記事です。

副業で月1万円稼げたら生活がだいぶ助かりますよね。

年間で考えたら12万円も使える金額が増えるわけですし。

だけど、副業ってなんか「スキルが必要なイメージ」があったり、

そもそも何をすれば良いかわかんない…

と副業を始めるにあたり、ハードルが少し高い印象がありますよね。

なので、今回は副業を色々試しまくったワタシが

  • 始める段階ではスキル不要
  • 自宅でOK
  • 月1万円以上も目指せる

という誰でも始めやすく稼げるポテンシャルも秘めた副業を紹介していきます。

あっ、コレならできそう

とか

なんか、おもしろそう!

と少しでも心が動いたものがあれば積極的に行動に移してみてくださいね!

それでは、紹介に移っていきます。

会社員と副業の相性は良い

会社員が副業を行うメリットとして、

  • 副収入を得られる
  • スキルが身に付く
  • 身についたスキルが本業で役立つ

ということがあります。

コレらの中でも、

特に「身についたスキルが本業で役立つ」という部分が会社員と相性が良いところ。

というのも、副業を行うことで自分の力で稼ぐ「0→1」の体験をすることになります。

この体験って、めちゃくちゃビジネススキルが鍛えられるんですよ。

だって、何もない状態からスタートして

どうすれば、お金を稼げるようになるんだろう?

って必死に考えて、文字通り試行錯誤していきますからね。

そうやって、マネタイズの過程で苦労しながら身についたビジネススキルが本業で役立たないわけがありません。

会社員=ビジネスマンですからね。

だから、副業は本業にもしっかり成果が還元されるので会社員との相性が抜群なのです。

副業で稼ぐ力を身につけた方が良い

2019年、トヨタ自動車の豊田社長が会見で

終身雇用を守っていくのは難しい

という旨の発言をされていました。

世界的に有名な企業であっても、終身雇用を守り続けるのが難しい時代に突入したのです。

つまり、就職したからといって

楽観視する人

一生安泰だ!

と楽観視するのはちょっと危ない。

だからこそ、自分の力で稼ぐスキルを身につけておいた方が身を守る意味でも安心です。

それに働き方改革で、政府は副業や兼業を推進しています。

副業・兼業の促進に関するガイドライン

なので副業を解禁する企業が、

  • JAL
  • ANA
  • Yahoo!
  • 伊藤忠商事

などだんだんと増えてきました。

会社以外から収入を得る手段という理由だけでなく、

時代の流れ的にも副業はどんどん普及していくでしょう。

会社員が副業で月1万円稼ぐ方法

始める時点でスキルが必要な副業は省いています。

今回紹介する副業は、やりながらスキルを身につけていけばOK。

あと自宅でできるというところにも焦点を当てて副業を絞りました。

そんな条件の中で月1万円稼ぐことができる副業として紹介するのは、

  • ブログ
  • YouTube
  • 動画編集
  • クラウドソーシング
  • FX

コレら5つです。

さらに番外編として、

・みんなの銀行

・自己アフィリエイト

も紹介していきます。

ブログ

ブログでのマネタイズ方法は色々ありますが、

アフィリエイト

が王道です。

ブログアフィリエイトとは簡単にいうと、

①自分のブログで商品やサービスを紹介する記事を書く
②記事を読んでくれた方が商品やサービスをブログ経由で購入

③商品やサービスの紹介料として、報酬をもらう

という流れです。

例えば、あなたがとても気に入っているアイテムを自分のブログで

これめっちゃオススメなんです!

なんでかっていうと、コレを使うと〇〇が改善されるんですよ!

とアイテムの良さを熱弁した記事を書いたとします。

その記事を見た人が

ブログ訪問者

このアイテム良さそうだから、買ってみよう!

と実際に購入すれば、あなたにアイテムの紹介料として報酬が入るという仕組みです。

ブログを見てくれる人が増える=見込み顧客が増える

なので、ブログがどんどん成長していけば収益も上がっていきます。

また1件1万円など高単価な案件を扱い、ブログだけで生活している人もいるくらいです。

ブログは継続していければ、月1万円以上稼ぐことも全然夢じゃありません。

そんなブログに興味が湧いた方は、ブログの始め方を解説した記事をご覧ください。

>>【初心者でも簡単】WordPressブログの始め方をわかりやすく解説

YouTube

YouTubeで収益を得られるようになるには、

①自分のチャンネルを開設

②動画を投稿

③収益化条件達成

という流れになります。

ちなみになんで、収益をもらえるようになるかというと

動画の途中で流れるCMを出している企業の広告費の一部を報酬として受け取れるからです。

話を戻しますが、収益化には条件があります。

それは、

・チャンネル登録者1,000人以上

・公開動画の総再生時間が直近12ヶ月で4,000時間以上

この2つをクリアすること。

コレらを達成して、ようやく収益化ができます。

YouTubeの利用規約変更に伴い、2021年6月より収益化条件を達成していない動画にもCMが流れるようになりました。

どの動画にもCMが流れるようになりましたが、収益化条件を達成していないチャンネルには報酬が支払われないのでご注意を。

YouTubeチャンネルを収益化できれば、月1万円は手堅く狙えるでしょう。

さらに収益を増やしていくためには、チャンネル登録者と再生回数を伸ばすことが大事です。

YouTubeを始めたい方はこちらの記事をお読みください。

>>【画像付き】YouTubeを始めたい方へ。たった3stepでチャンネルが開設できる手順を紹介

動画編集

動画編集は、個人や企業からの案件をこなして報酬を得ていきます。

仕事の例としては、

  • 企業のPR動画
  • 結婚式のムービー
  • YouTuberのコンテンツ

などがあります。

業務内容は、

・動画を丸々編集

・カットやテロップ入れのみ

など案件によって様々。

人によって動画編集は、ハードルが高いように思えるでしょう。

ですが、安心してください。

今はYouTubeで無料で学ぶことができます。

あお

ワタシもYouTubeで動画編集を覚えました!

仕事の受注の仕方としては、

  • クラウドワークスで実績を積んでいく
  • YouTuberに営業をかけていく
  • Twitterで募集をかける

コレらがオススメ。

クラウドワークスで実績を積んでいくことで、継続的に仕事をもらえる可能性が高まります。

また、登録者数が数万人や十万人ほどのYouTuberに営業をかけていくのも有効。

数十万・数百万のYouTuberだと既に動画編集者を雇っている可能性が高いので、これから伸びていきそうな人たちが穴場です。

最後はTwitterでアカウントを作成して、募集をかける方法。

Twitterはユーザーも多く、拡散力がすごいので使うべきSNSです。

プロフィールや固定ツイートに自分が編集した作品のリンクを貼り、実績をアピールしていきましょう。

クラウドソーシング

クラウドソーシングを簡単に説明すると、

インターネット上で「企業や個人が発注した業務」を「仕事がしたい人」がこなして報酬をもらうサービス。

あお

依頼主の立場からすると、外部委託の形式を取っている感じ

どんな仕事があるかというと、

  • データ入力
  • アンケート
  • 質問
  • 文章作成

などスキルが不要なものから

・システム開発

・デザイン

・動画編集

というスキルを持った人が輝ける業務まで様々。

あお

つまり、誰でも稼ぐことができるってこと!

クラウドソーシングの中でも特にオススメなのが、クラウドワークスです。

クラウドソーシングの中でも最大手でワタシも実際に利用していました。

ちなみに、クラウドワークスの業務を通してスキルを身につけることもできます。

例えば文章作成業務の場合、文章能力がなくても業務依頼主が

  • 文章の書き方マニュアルを用意している
  • 依頼主によっては書き方を教えてくれる

という未経験者でも業務を通してスキルが身につけられたりします。

クラウドワークスは案件をこなした分の報酬がもらえるので、

自分がこなした分の報酬をきちんと受け取りたい方

にはオススメ。

まずは、↓から登録してみましょう!

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

FX

FXは外国通貨を売買して、為替差益によって利益を得ていきます

FXを始めたいと思っている方で、

  • 一攫千金できるギャンブル性の高いもの
  • 運任せ
  • 適当に取引する

という考えを持っているのであれば、それを捨てる必要があります。

その代わりに

・しっかり勉強をする

・過去検証をこなす

・少額トレードで実践経験を積む

・FXはコツコツ稼いでいくもの

という認識を持ちましょう。

FXは真摯に取り組むことで、徐々に勝てるようになっていくもの。

決して、大金を簡単に稼げるなんて思ってはいけません。

ですが、安定して勝てるようになれば話は別

というのも、掛け金を大きくすれば稼げる額も大きくなるからです。

そこまでいけば、サラリーマンでは稼ぐことが難しい金額も稼げるようになるでしょう。

しかし逆を言えば、そこに辿り着くまでには地道な努力が必要になってきます。

地道にコツコツと努力ができる方にはFXがオススメ。

FXの始め方や勉強方法を開設した記事もあるので、ご覧ください。

>>【初心者向け】FXとは?始め方や勉強方法、注意事項をわかりやすく解説

みんなの銀行

月1万円稼ぐ方法の番外編①として、みんなの銀行を紹介します。

疑問に思う人

そもそも、みんなの銀行って何?

という方もおられるでしょう。

みんなの銀行とは、

スマホだけで利用できるデジタル銀行

です。

みんなの銀行の詳しい解説は、

>>みんなの銀行とは??スマホだけで完結するデジタルバンクの特徴やサービスを解説

をご覧ください。

みんなの銀行でお金を稼ぐために、お友達紹介キャンペーンを利用します。

お友達紹介キャンペーンは、

①人の紹介コードを使って口座開設→1,000円GET

②口座開設完了&自分の紹介コードGET

③友達に自分の紹介コードを使って口座開設をしてもらう→1,000円GET

という流れです。

なんで、

・口座開設しただけで1,000円もらえるの?

・友達に紹介するだけで1,000円もらえるの?

と疑問に思う方もおられるでしょう。

それは、みんなの銀行が最近できた銀行だからです。

みんなの銀行は2021年に開業した新しい銀行。

なので、利用者をどんどん増やしていく必要があります。

そして利用者を増やす対策として、生まれたのが”お友達紹介キャンペーン

あお

要は、身銭を切って利用者を増やしている感じですね!

しかし、いつまでもこのキャンペーンがあるとは限りません。

実際、2022年5月11日までは1,500円貰えていましたが1,000円に減額になりました。

いつかは、キャンペーン自体がなくなってしまうかも…

なので、キャンペーンがなくなる前にササッと行動して得をしておきましょう!

>>【最大30万円】みんなの銀行紹介キャンペーンのやり方と稼ぐ方法を解説

自己アフィリエイト

月1万円稼ぐ方法の番外編②は、自己アフィリエイト。

自己アフィリエイトとは、自分でサービスや商品を購入して報酬を得ることです。

あお

アフィリエイトのお客さんが自分になったという感じ!

自己アフィリエイトで稼ぐには、

①ASPといわれるアフィリエイト仲介会社に登録

②ASPで自己アフィリエイト案件を探す

③商品 or サービスを購入

④報酬GET

という流れ。

あお

まずは、ASPに登録する必要があるよ!

>>【登録必須】初心者がアフィリエイトをするならASPはこの3つ!

なんでこんなことができるかというと、

実際に自分で商品やサービスを利用した上で紹介してほしいという企業の思いがあるからです。

では、どんな感じで稼いでいくかということですが、

例えば、アフィリエイト仲介会社のA8.netで自己アフィリエイトをする場合

①A8.netに登録

②自己アフィリエイト案件を探す

③FXFT(FX会社)の自己アフィリエイトを発見

④口座開設

⑤報酬15,000円GET(2022年8月10日時点)

という流れ。

こんな感じで、自己アフィリエイト案件をこなすことでお金を稼ぐことができます。

ただし、注意点があります。

それは、

・全ての商品やサービスで自己アフィリエイトできるというわけではない

・自己アフィリエイトでずっと稼ぎ続けるのは難しい

ということです。

この点をしっかり抑えて、自己アフィリエイトを活用していきましょう。

月1万円は誰でも稼げる

スキルなし&自宅で月1万円を稼ぐ方法として、

  • ブログ
  • YouTube
  • 動画編集
  • クラウドソーシング
  • FX

番外編として、

・みんなの銀行

・自己アフィリエイト

を紹介してきました。

どの方法を選んでも、しっかり取り組めば月1万円は誰でも達成できます。

それどころか、やり方次第では月数十万円を稼ぐこともできるものばかり。

本業並みに稼げるようになれば、

  • 独立
  • 転職

など人生の選択肢が増えることでしょう。

まずは、現状を変えるための一歩として副業を始めるという選択を取っていきましょう!

あお

今回はここまで!また別の記事でお会いしましょう!!

ABOUT US
あお
楽しく、そして自分らしい生き方を目指しています!

大好きなアニメ・漫画・バラエティから人生観やブログ、FXなど自分の生活に関わっていることについて発信していきます✨

フィリピンで語学留学&インターンシップを経験

TOEICスコア915(自己ベスト)

思い出深い経験は、 ベトナムの大学で日本語学習クラスの学生にAKB48の「会いたかった」を伝授したことと

フィリピン留学中にクラブで遊んでいたら、アメリカ海軍兵(漫画に出てきそうなくらいマッチョ)になぜかぶちぎれられながら追いかけられた経験ですね。