【FX初心者向け】ファンダメンタルズ分析のおすすめ勉強方法【ユーちぇる社長】

あお

こんにちは、

トレードは精神の筋トレ、あおです!(@datsusara)

FX初心者

ファンダメンタルズってどうやって勉強するの?

オススメの勉強方法を知りたい!

という方向けの記事です。

ファンダメンタルズ分析って、とっつきにくいイメージがありますよね。

  • 経済とか金融の専門用語が多くて難しそう
  • 大事なんだろうけど、なんかめんどくさい
  • そもそも勉強方法がよくわからない

このように思っている方も多いのではないでしょうか!?

そんなFX初心者にはハードルの高いファンダメンタルズですが、

「楽しい・面白い・わかりやすい」

の3拍子が揃った勉強方法があります。

ワタシはこの勉強方法に出会ってから、難しいと思っていたファンダメンタルズの印象が

ガラリと変わりました。

今では、「勉強が面白い!」とさえ思うように。

そんなワタシがおすすめする勉強方法をお伝えしていきます!

ファンダメンタルズ分析とは?

FXの分析方法には、

  • テクニカル分析
  • ファンダメンタルズ分析

の2種があります。

テクニカル分析については、ご存じの方が多いでしょう。

・水平線やトレンドラインを引く

・インジケーターのサインをみる

などチャートの動きを見て、分析する手法です。

続いて、ファンダメンタルズ分析。

そもそも、

疑問に思う人

ファンダメンタルズって何?

っていう方もいると思います。

ファンダメンタルズをネットで調べると、「経済の基礎的条件」と出てきます。

・・・

わけわかんなくないですか?笑

ワタシは、ファンダメンタルズの意味を調べた時にこれが出てきて

あお

いや、日本語訳むず過ぎるやろ!

と絶望しました笑

ここでは思い切って、

「ファンダメンタルズ=経済の基礎的条件」

と必死に日本語訳を覚えることはしなくてOKです。

その代わりにファンダメンタルズ分析は、

  • 金融政策(各国中央銀行の利上げなど)
  • 経済状況(インフレ、デフレなど)
  • 要人発言(米大統領やFRB議長など)
  • 経済指標(米雇用統計など)

などチャート外で起こる、

各国の経済関連の出来事を加味して分析する手法

ということを覚えてください。

ファンダメンタルズのおすすめ勉強方法

じゃあ、

どうやってそのファンダメンタルズを勉強すれば良いんだ?

ということですが、

YouTubeを見ましょう!

分厚くて難しそうな金融系の本を購入する必要はありません。

YouTubeに無料でわかりやすく解説してくれている動画があるので、そこから学びましょう。

ワタシの圧倒的オススメは、FXトレーダーのユーちぇる社長

この方は、FX初心者に役立つに様々な情報を発信しています。

例えば、

  • FXに取り組む上で超大事な「金利」について
  • FX初心者が学ぶべき「FX基本用語100選」
  • ファンダの基礎がわかる「ファンダメンタルズ大辞典」

などFX初心者が知りたいけど、とっつきにくい内容を取り上げています。

書籍ではなく、ユーちぇる社長の動画をオススメする理由は

・無料で学べる

・素人でもわかるレベルに噛み砕いて説明してくれる

・専門用語を身近なモノで例えてくれるのでわかりやすい

・トークが面白く、難しい題材でも楽しく学べる

と初心者にとって学習環境が良いからです。

また、図や表を用いて解説されて

視覚的に理解しやすいところ」が動画で学ぶメリットでもあります。

FX初心者の方は、まずユーちぇる社長のチャンネルで無料で学んで

「もっと専門的に学びたい!」

となったら書籍で学んでいけばOKです。

いきなり難しい書籍を購入しても理解できずに、途中で読むのをやめてしまったらもったいないですからね。

ファンダメンタルズをトレードに活かそう

FXを始めた頃って、

自分のトレードスタイルがデイ〜スイングであっても、目の前のチャートで動いた方向につい飛び乗ってしまいますよね。

例えば、大局がドル高なのにドル安方向に動いたときにトレードしてしまうとか…

ベテラントレーダーが短期的にリスクを限定して狙っていくというのであればOKですが、

FX初心者が何も考えず大局に逆らってトレードをしても良いことはありません。

負ける確率が高まるだけです。

その負ける確率を減らすためにも、ファンダメンタルズを学ぶことはとても重要。

ファンダメンタルズを学ぶことで、流れに逆らわないトレードができるようになっていきます。

それは、負ける確率を減らすことにつなるのです。

なのでテクニカル分析だけじゃなくて、

FX初心者の頃からファンダメンタルズ分析を取り入れて、大局に逆らわないトレードを意識していきましょう!

また、他にもワタシがFXで30万円負けて気づいたことをまとめた記事があります。

そちらもぜひ、お読みください。

あお

今回はここまで!また別の記事でお会いしましょう!!

ABOUT US
あお
楽しく、そして自分らしい生き方を目指しています!

大好きなアニメ・漫画・バラエティから人生観やブログ、FXなど自分の生活に関わっていることについて発信していきます✨

フィリピンで語学留学&インターンシップを経験

TOEICスコア915(自己ベスト)

思い出深い経験は、 ベトナムの大学で日本語学習クラスの学生にAKB48の「会いたかった」を伝授したことと

フィリピン留学中にクラブで遊んでいたら、アメリカ海軍兵(漫画に出てきそうなくらいマッチョ)になぜかぶちぎれられながら追いかけられた経験ですね。