【画像付き解説】ブログ初心者にオススメ、A8.netの使い方と登録方法

AO

こんにちは、AOです!!(@datsusara)

ブログを始めたみなさんは既にA8.netに登録をしていますか?

まだの方は、この記事を読んだらすぐに登録することをオススメします。

というのもブログで収益を上げていくには、ASPに登録をしてアフィリエイトを行なっていくことが必須だからです。

A8.netはASPの中でも超有名で実績もあり、登録無料なので初心者でも安心して使用できます。

この記事では、

  • A8.netの登録方法
  • A8.netの使い方

↑について解説していきます。

画像付きでわかりやすく解説していくので、ぜひ最後までお付き合いください!

登録も

  1. A8.netの公式サイトで仮登録
  2. 本登録

↑の2stepで、10分もあれば終わるので気を楽にしてください。

他のオススメASPとして「ブログ運営に必要なASP、もしもアフィリエイトの登録方法と使い方を解説」でも紹介しているので、そちらも参考にしてください。

A8.netとは?

サービス開始から21年の実績があるサービスで、メディア登録数&広告主数ともに日本最大級を誇るASPです。

その実績として

2021年アフィリエイト満足度ランキングで1位を獲得

アフィリエイトマーケティング協会のアフィリエイト・プログラムに関する意識調査で11年連続で満足度の高いASP1位。

このような背景があるため、多くのブロガーに利用されています。

登録無料で、インスタグラムやYouTubeなどのSNSへの広告掲載が可能で時代に沿ったアフィリエイトを可能にしている特徴もあります。

なので、

アフィリエイト初心者

ブログだけじゃなくて、サイトやSNSでもアフィリエイトを始めたい!!

こういった方にもオススメです。

A8.netの登録方法

1.公式サイトで仮登録

まずは、公式サイトにアクセスします。

A8.netの公式ページ

「会員登録無料 A8.netでアフィリエイトを始める」をクリック。

①〜⑤を順に入力して、仮登録メールを送信。

登録したメールアドレスに本登録の案内メールが届きます。

AO

これで、仮登録は終わりです!

2.本登録

続いて、本登録を行なっていきましょう。

届いたメールを開き、登録用URLをクリック。

基本情報を入力していきます。

メールアドレスは自動反映されているので、記入不要です。

郵便番号を入力すると都道府県と市区町村が自動入力されるので、番地だけ手入力しましょう。

建物名は任意なので、記入してもしなくてもどちらでも構いません。

サイトを持っているかどうかで、選択が変わります。

今回はサイトを持っている方向けなので「サイトをお持ちの方」をクリック。

①から⑧までを埋めていきます。

①の運営メディアはご自身に当てはまるものを選択。

ブログやサイト、SNSの方はWebメディアで大丈夫です。

⑧は運営しているメディアの紹介文を簡単に書いてください。

全て書けたら、「口座情報を登録する」をクリック。

銀行口座はゆうちょ銀行をオススメします。

A8.netは報酬の振込手数料は、会員が負担することになっています。
銀行口座や支店によって、差し引かれる手数料が変わります。
ゆうちょ銀行が一律66円と一番コストを抑えられます。

↑で手数料をご確認ください。(2022年3月31日時点)

詳細は公式ホームページをご確認ください。

①〜③を埋めていきます。

口座名義人は自動反映されているので入力不要。

全て入力できたら、「確認画面」をクリック。

入力内容を確認しつつ、画面を下にスクロールしていくと

オススメの提携プログラムが表示されます。

既にチェックが入った状態になっていますが、興味がなければチェックを外してください。

チェックが入った状態で登録すると、登録後すぐに提携したプログラムの広告を貼ることができます。
興味がなく外した場合でも、後で追加できるので安心してください。

問題がなければ、「上記の内容で登録する」をクリック。

これで、本登録完了です。

登録お疲れ様でした。

A8.netの使い方

A8.netで提携したプログラムの広告をブログに貼っていくまでの手順を解説していきます。

手順は、

  1. 提携したいプログラムを見つける
  2. 提携申請を行う
  3. 広告をブログに貼る

↑の3つだけです。

メディア会員側にある「ログインID」と「PASS」を入力して、A8.netにログインします。

1.提携したいプログラムを見つける

ページ上部に検索窓があるので、探したいジャンルやワードを入力します。

今回は、「映画」を検索。

該当プログラムが複数出てくるので、色々見てみましょう。

気になったものがあれば、「詳細を見る」をクリック。

2.提携申請を行う

条件を読んで問題がなければ、「提携申請をする」をクリック。

青枠のステータス欄が「提携完了」になれば、広告を貼ることができる状態になります。

この状態で赤枠の「広告リンク」をクリック。

提携申請を行なって審査に時間がかかるプログラムもあります。
その場合は即時提携のプログラムを探すか、他のプログラムを探して提携を進めておきましょう。

3.広告をブログに貼る

広告素材の一覧が出てくるので、自分のブログに貼りたい素材を探します。

素材を決めたら、赤枠で囲まれたコードをコピー。

WordPressで先ほどコピーしたコードを貼り付けます。

記事をプレビューしてみると、広告が赤枠のように反映されています。

このようになればOKです。

A8.netの公式ページ

最後に

以上が登録方法と使い方の解説でした。

登録無料でサイトの審査もないので、初心者にとってリスクもなく安心して始めることができます。

A8.netのようなASPに登録することがアフィリエイトでサイトを収益化していくことの第一歩です。

サクッと登録して、収益化できるブログを作っていきましょう!!

AO

今回はここまで!また別の記事でお会いしましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
あお
楽しく、そして自分らしい生き方を目指しています!

大好きなアニメ・漫画・バラエティから人生観やブログ、FXなど自分の生活に関わっていることについて発信していきます✨

フィリピンで語学留学&インターンシップを経験

TOEICスコア915(自己ベスト)

思い出深い経験は、 ベトナムの大学で日本語学習クラスの学生にAKB48の「会いたかった」を伝授したことと

フィリピン留学中にクラブで遊んでいたら、アメリカ海軍兵(漫画に出てきそうなくらいマッチョ)になぜかぶちぎれられながら追いかけられた経験ですね。