この記事では、
- バリューコマースの登録方法
- バリューコマースの使い方
↑を解説していきます。

ブログで収益を上げたい!!
このように思っているのであれば、アフィリエイトは欠かせません。
Googleアドセンスと違って、初心者の段階でも収益化がしやすいところが強みです。
バリューコマースは数あるASPの中から規模感や種類、使いやすさなどが優れていて、初心者にも扱いやすい設計になっています。
登録は無料なので、安心してください。
登録も
- 仮登録
- 本登録
たった2ステップなので、10分もあれば終わります。
記事を読み終えたらサクッと登録して、アフィリエイト記事を作成して収益化を目指していきましょう!
バリューコマース以外にもおすすめなASPがあるので、そちらもあわせて登録することをおすすめします。
バリューコマースとは?

日本最大級のASPの一つで、多くのブロガーに利用されているサービスです。
累計広告主数7,800社以上という実績があるため、紹介する商品やサービスを選びやすいのが特徴。
種類が豊富で登録無料なので、初心者でも安心して始めることができます。
バリューコマースの特徴として、
- 平均承認率の開示
- MyLink
- LinkSwitch
- 報酬の振込手数料が無料
などがあります。
バリューコマースの登録方法

1.仮登録
まずは、公式サイトにアクセスします。

「無料会員登録」をクリック。

まずは、メールアドレスを入力しましょう。

利用上の規約および条件に目を通した後、同意にチェックを入れて「次へ」。

新規申込フォーム画面に切り替わるので、送信ボタンをクリック。

本登録の案内が登録したメールアドレスに届くので確認しましょう。
仮登録は、これで終わりです。
2.本登録
続いて本登録を行なっていきます。

届いたメールを開き、【登録用URL】をクリック。

会員情報を入力していきます。
ビル/マンション名は必須ではないので、飛ばしてOKです。

順に入力していく下段に「プログラム提携」の項目があります。
Yahoo!ショッピングとの提携にチェックが入っている状態ですが、不必要な場合はチェックを外してください。
Yahoo!ショッピングで取り扱っている商品を自サイトで紹介して、商品が購入されると報酬が入ってきます。
便利なので提携することをおすすめしますが、後からでも提携することができるので、一旦外していても問題ないので安心してください。

報酬を受け取る銀行情報を入力。
バリューコマースが振込手数料を負担してくれるので、どの銀行を選択しても手数料は無料です。
これにて、本登録は終了です。

あとは、バリューコマースからの返信を待ちましょう。
バリューコマースの使い方
実際にバリューコマースで見つけた広告をブログに貼ってみましょう!
手順は、
- 案件を探す
- 提携申請をする
- ブログに広告を貼る
↑の3つだけです。

トップページの上部に検索窓があります。
そこに取り扱いたいジャンルやワードを入力してみましょう。
今回は、「映画」と入力してみます。

取り扱いたい案件を見つけたら、「広告素材を選ぶ」をクリック。

注意事項が出てきますので、「はい」を選択。
ブログに扱いたい案件の広告を貼るためには、まず広告主と提携を結ぶ必要があります。
ここで「はい」を選択することで、自動的に提携申請を行なってくれます。

審査に通ると矢印のように「提携済み」と表示されます。
この状態になれば、広告が貼れるようになります。
提携申請の審査には、案件によっては数日かかるものもあります。
すぐに利用したい場合は、「即時提携」を掲げる案件を選びましょう。

先ほどのページを下にスクロールして、広告素材を色々と見てみましょう。
使いたい素材を選んだら、「広告作成」ボタンをクリック。

すると広告のコードが表示されるので、コピーしましょう。

WordPressで、先ほどコピーしたコードを貼り付けます。

プレビューで記事を見てみると、広告が反映されています。
このように反映されていたらOKです。
最後に
いかがでしたか?
ASPは、ブログで収益化するには必須のサービスです。
その中でも今回解説したバリューコマースは、案件が豊富で使いやすいのでとてもオススメです。
他にも、もしもアフィリエイトというASPがおすすめで「もしもアフィリエイトの登録方法と使い方」←の記事で解説しているのでこちらも登録しておきましょう。
ASPを積極的に活用して、ブログでの収益化を目指していきましょう!!

今回はここまで!また別の記事でお会いしましょう!!
こんにちは、AOです!!(@datsusara)