【爆笑必至】お腹が痛くなるほど笑いたい人へオススメな面白いコンテンツ3選!

あお

こんにちは、あおです!(@datsusara)

この記事は↓の方向けです
  • とにかく笑いたい
  • 笑って気持ちをリフレッシュしたい

唐突ですがあなたは最近、笑っていますか?

毎日仕事で忙しかったり、人間関係のストレスがあったりと辛いことも多い世の中ですよね。

ストレスフルな日々だとなかなか笑う機会もなく、暗い気分になってしまうこともあるはず…

そんな沈みそうな気分を変えてくれるのが笑いです。

笑うことで気分がリフレッシュしたり、悩みが軽減されていきます。

今回は私が実際に体験して、笑い転げるくらい面白かったコンテンツを3つ紹介していきます。

記事を読んだ後、ぜひ体験してみてください!

お腹が痛くなるほど面白いコンテンツ3選!

今回紹介するコンテンツは、

  • 漫画
  • YouTube
  • Amazon Prime Video

とあえて異なる媒体からそれぞれ選んでみました。

本当は全部見て欲しいです笑

ですが人によって見るのが難しいものあると思いますので、

ご自身に合いそうなものを選んでみてください!

いでじゅう

週刊少年サンデーで連載されていた漫画です。

かつて県大会優勝など輝かしい成績を誇った県立伊手高校柔道部。

3年生が引退し、2年生の部員は0。

そんな中、部長に任命された主人公の林田。

林田は他の部員と切磋琢磨しながら、部を再建していくことを心に誓うが…

正統派柔道漫画が開始されるかと思いきや他の部員は、

  • 人間のように喋るちょんまげを操る奴
  • 好きあらば女子にセクハラをする奴
  • 優しい心の持ち主だが力がありすぎて色々破壊してしまうほぼ3頭身の巨体の奴

など強烈過ぎる個性を持った奴らばかり。

そして、部員は真面目に柔道に取り組まない始末。

真剣に柔道をしたい主人公とふざけまくる部員たちの掛け合いが面白く、ギャグセンスもかなり高い漫画。

ただふざけるだけの漫画かと思いきや、真剣なシーンや青春ラブコメな展開もあって、その振り幅にかなり惹きつけられます。

個人的には、もっと認知度が高まって良い作品だと思います。

漫画で笑いたい方にオススメな作品です!

まんが王国で「いでじゅう!を読む」

ラフターチェーン

ラフターチェーンはその名の通り、「笑いの連鎖」です。

動画の構成は、

笑っているAさんの姿をBさんが動画形式で見て、Aさんの笑い方や笑い顔につられてBさんが笑ってしまう。

次に笑っているBさんの姿をCさんが動画形式で見て、Cさんが笑ってしまう。

人が変わりながらもこの流れを繰り返していきます。

一見「えっ、そんなんで笑うの?」と思うかもしれません。

ですが動画に登場する人たちの笑い方が異次元すぎて

ZAZYばりの

「なんそれ!」

が発動することでしょう。

そんな笑い方あり?

と思わず笑ってしまいます。

またもう一つの面白要素として、

ニコニコ動画のようにコメントが画面右から左へ流れていきます。

このコメントも面白くてさらに笑ってしまいます。

百聞は一見にしかずということで、ぜひ見てください!

ドキュメンタル

出典:Amazon Prime

ドキュメンタルはダウンタウンの松本人志が考案した、

芸人同士のお笑いバトルロワイヤルです。

ルールはものすごくシンプルで、

10人の芸人が笑わせ合い、最後まで笑わずに残った芸人が優勝。

優勝した芸人には1000万円の賞金が渡されます。

「芸人が笑いのプロである芸人を本気で笑わしにいく」

もうこれだけ面白そうとワクワクしませんか!?

またドキュメンタルの面白さを支えている要素として、表現の自由度の高さがあります。

というのもドキュメンタルはAmazon Prime Videoのコンテンツなので規制がテレビほどキツくありません。

なので、地上波では見ることができないお笑いの取り方が可能になっています。

動画を見ていて

それは、ヤバい!誰でも笑う

と何度思ったことか笑

笑ってはいけないという糸がピンッと張り詰めたような緊張した空間の中で、繰り広げられる笑いの応酬。

映像を見ているうちに自然と引き込まれ、一緒に笑いを我慢して一緒に吹き出してしまいます。

こんなに動画配信が楽しみなコンテンツはなかなかありません。

お笑いが好きな方やお腹を抱えて爆笑したい方は見ないと損なレベルです。

ぜひAmazon Prime Videoに登録して爆笑してきてください!

Amazon Prime Videoに登録する

最後に

笑うって本当に大切なことだと思っています。

笑うことで気持ちが前向きになったり、笑いを誰かと共有することで楽しいひとときになったり。

人にとって不可欠なものであるとさえ思っています。

今回紹介したコンテンツにはお笑い要素がふんだんに詰まっていて、

体感することで元気になったり、気分がリフレッシュできたりするのでぜひ試してみてください!

あお

今回はここまで!また別の記事でお会いしましょう!!

ABOUT US
あお
楽しく、そして自分らしい生き方を目指しています!

大好きなアニメ・漫画・バラエティから人生観やブログ、FXなど自分の生活に関わっていることについて発信していきます✨

フィリピンで語学留学&インターンシップを経験

TOEICスコア915(自己ベスト)

思い出深い経験は、 ベトナムの大学で日本語学習クラスの学生にAKB48の「会いたかった」を伝授したことと

フィリピン留学中にクラブで遊んでいたら、アメリカ海軍兵(漫画に出てきそうなくらいマッチョ)になぜかぶちぎれられながら追いかけられた経験ですね。