- 会社を辞めるか迷っている方
- 会社を辞めて良かったことを知りたい方
結論:会社を辞めて良かったと感じることは3つあります。
順を追って説明していきますが、まずは私の経歴をサッと紹介します。
大学生の時に語学留学や海外でインターンをした経験があって、
「海外と関わりがある仕事がしたいなー」
と今思えばとてもざっくりとした理由で就活をしていました。
そして縁があって貿易会社に入社し、財務部門で5年半勤務して退職という流れです。
退職してからは、ブログとFXに取り組んでいます。
それでは経歴紹介が終わったところで、本題に移っていきましょう!
会社を辞めたら体調とメンタルが圧倒的に良くなった

会社を辞めたら体調と精神面が圧倒的に良くなりました。
というのも退職する8ヶ月前くらいから徐々に体調が悪くなる日が増えていき、
気づけば毎日調子が悪いという状態に。
症状としては、
精神面は、
上述のように体調と精神面が良好でない状態が続いていました。
症状を治そうとして、
- 鍼灸院
- カイロプラティック
- 整体
- 筋膜リリース
など色々と試しました。
施術後は一時的に症状が良くなることもありましたが、
数日経つと元に戻ってしまい、根本的な解決にはなりませんでした。
そもそも体調不良の原因が何かわからなかったので、
理学療法士の兄に相談してみました。
すると体調不良の原因はおそらくストレスということでした。

ストレスが自律神経を乱して体調不良を引き起こす可能性は大いにあり、
ストレスがなくならない限り、根本的な解決は難しいと言われました。
私は職場環境や業務内容など仕事に対するストレスをずっと抱えていたので、
思い当たる節がありまくりでした笑
兄からは、
「このままだと精神面でも不調が起こるかもしれないから、手遅れになる前に辞められる環境なら辞めたほうが良い」とも言われました。
振り返ってみると、
仕事のストレスで体調を崩す→体調の悪い体で働く→さらに職場でストレスを受ける
この繰り返しの日々でした。
そりゃ体調が良くなるわけがないし、
このままいけば精神面でも何かしら症状が起きても不思議じゃないよなーと納得。
兄との相談のあと、
「今の会社は体調を崩してまで働きたいところなのか」、
「今後も体調を崩しながら生きていく人生で良いのか」
などを今一度考えて、やめる決意をしました。

そしてすぐに辞めたいことを上司へ報告。
体は正直とはよく言ったもので、退職が受理された日から体調が良くなっていきました。
「効果出るのはやすぎやろっ」と思わず自分にツッコミそうになりましたが、
体ってこんなにも心に正直に反応するんだと興味深くも思いました。
それからは体調とネガティブだった精神面がだんだんと良くなっていき、
退職する頃には元通りに近い状態になっていました。
体調が良くなったことで改めて健康でいることのありがたみと重要性を認識しました。
逆にあのまま続けていたら、今頃どうなっていたかを考えるとゾッとします…
会社を辞めたら人生についてしっかり考えるようになった

会社員時代は与えられた業務をこなすだけの日々でした。
仕事に対するやりがい、情熱がなかったので
自らアクションを起こして、積極的に何かをやるということもありませんでした。
自分の頭で考えて行動するということを放棄していた状態だったとも言えます。
やりたいことはわからないけど、とりあえず会社で働く
そんな感じでした。
会社を辞めるにあたり、
「自分はどういうことをしたいのか」、「どんなふうに生きたいのか」
ということを何度も自問自答しました。
今まで自分の将来について真剣に向き合ってこなかったので、なかなか答えが出なかったです。

自分のやりたいことはこれかも!!
そう思っても数日後には、

あ、やっぱり違うわ…
みたいなことを繰り返していました。
それでも時間の経過と供に自分の理想の生き方というか手に入れたい未来が描けてきて、
やっと、「自分の人生が動き出した」という感覚になりました。
実際に退職して、
ゼロの状態から一人で色々試しては失敗するという文字通り試行錯誤の日々を過ごしています。
「どうすればうまくいくのか」
これを考えることがとても大変だと痛感しています。
ですが、今は自分の人生を生きている感が以前よりも強いです。
自分がどのように生きたいかを定め、
掲げた目標に向かって突き進むことで1日1日が以前より濃く感じられるようになりました。
会社を辞めてなかったら、きっと流れに身を任せてなんとなく生きていってたと思います。
人生を楽しめていなかった自分にとっては、退職という選択をして良かったです。
会社を辞めたらビジネススキルが身についた

退職したら色んなビジネススキルが身につきました。
会社を辞めたらビジネススキルなんか身につかないだろ
と思うかもしれません。
確かに会社を辞めて何もしなければその通りだと思います。
ですが、「自分の力で稼ぐ」ということに挑戦すると話は別です。
何もないところから稼げるようにする
つまり0→1を達成する過程でビジネススキルが鍛えられます。
例えばブログで言うと、
- webライティング
- セールスライティング
- webマーケティング
- SEO
- サイト運営
など多くのスキルが身についていきます。
あとビジネススキルとは少し違うかもしれませんが、
「とりあえずやってみる」
というマインドも身につきました。
うまくいくかわからないけど、とりあえずやってみる
行動力や実行力が身につきますし、
例え成功しなくても良い経験になり、自分の成長につながります。
また0→1を達成する過程で身についたビジネススキルやマインドは、
今後再就職するとなった場合に大きく役立つとも感じています。
ちなみに、ブログは会社員をしながらでもできるのでオススメです。
最後に
以上、会社を辞めて良かったこと3選でした。
会社を辞める時って不安なことや心配事が多いですよね。
なのでついネガティブな方に目が行ってしまいます。
ですが長所と短所が表裏一体のように、退職をすることで良いこともあります。
私は退職していなかったら、健康面や精神面のトラブルでダメになっていたかもしれません…
会社を辞めるか悩んでいる方は、ネガティブなことだけでなく
「ポジティブになることはどんなことかな?」
という視点も取り入れて考えてみることをオススメします。

今回はここまで!また別の記事でお会いしましょう!!
こんにちは、あおです!(@datsusara)