仕事がつまらないと思う方へ。副業すべき理由3選!【人生の選択肢を広げよう】

あお

こんにちは、あおです!!(@datsusara)

本記事は、

悩んでいる人

仕事が面白くない…

悩んでいる人

今の仕事を続けるか迷っている

このように思っている方向けの記事です。

  • 結論

さっそく副業を始めて人生の選択肢を広げるための行動を開始しましょう!

悩んでいる人

え、終わり..??

あお

これからが本編なので安心してください笑

それでは理由をお伝えしていきますので、ぜひ最後まで読んで行ってください。

仕事がつまらない方に副業をすすめる理由

副業をすすめる理由は、

  • 働き方の選択肢が増える
  • 本業が楽しくなる場合がある
  • 健康的に過ごすため

上記3つです。

それぞれ説明していきます。

働き方の選択肢が増える

副業を始めることによって、

・副業で稼げるようになって独立

・副業で興味が湧いた業界に転職

など今の会社以外で働くという選択ができるようになっていきます。

どういう仕事が「面白い!」「楽しい!」と感じるかは人それぞれで

実際に体験してみないとわかりません。

副業の種類はたくさんあるので、色々試してみて自分に合うものを続けていけば良いです。

今の会社で

悩んでいる人

仕事がつまらないなぁ…

このように思いつつも、行動せずに過ごしていても状況は何一つ変わりません。

自ら動くことで現状が変わっていきます。

本業が楽しくなる場合もある

本業の仕事が面白くなくて、副業を始めたのにいつの間にか本業が楽しくなっていた。

これは実際に私の友人が体感したケースです。

副業というと「本業以外から収入を得る」この部分が注目されがちです。

ですがお金以外にも「スキルが身に付く」という大きな利点があります。

というのも何もない状況から1円を稼ぐ、0→1にする過程で多くのことを学ぶからです。

私が行なっているブログでいうと、

・Webライティング

・セールスライティング

・Webマーケティング

・SEO

・サイト運営

などたくさんのスキルが身に付きます。

身に付くスキルは選ぶ副業によって変わりますが、

0→1にする過程で身に付いた稼ぐためのスキルは本業に役立ちます。

私の友人は身に付いたスキルによって、

・仕事がうまくこなせるようになった

・仕事の幅が広がった

これらを体感して本業を面白く感じるようになったそうです。

今まで本業がつまらなく感じていたのは、

面白いと思えるレベルに到達できていなかったことが原因で

実はとても面白い仕事だったパターンもあり得るってことですね。

健康的に過ごすため

現在の仕事に対してつまらなさを感じていると今後ストレスが溜まっていく可能性が高いです。

「なんでこんな事をしなくちゃいけないんだ」

「モチベーションが上がらなくて、やりたくない」

このような思いがストレスとして、月日の経過とともに心の中に積もっていきます。

日々溜まっていくストレスに加え、社歴を重ねていくことで

  • プレッシャーがかかるポジションにつく
  • 責任感が重い仕事を任される

などさらに精神的に追い込まれる状況が待ち受けています。

私自身、仕事のストレスが原因で体調不良になり、退職の決め手の1つとなりました。

仕事は長年やっていくものなので、なるべくポジティブなマインドで行えるものを本業とすべきです。

今の仕事がつまらないのであれば副業で様々な仕事を体験してみて、

・やりがいを感じる

・面白くて夢中になれる

・得意だと感じる

など前向きな気持ちで取り組める仕事に出会う努力が必要です。

それに副業で本業並みに稼げるようになると、

「いつ会社を辞めても大丈夫」

と精神的な余裕も生まれます。

副業の種類

それではどんな副業があるのかというと、以下のようなものが一般的です。

  • ブログ
  • YouTube
  • 動画編集
  • せどり
  • プログラミング
  • ハンドメイド

私は、ブログとYouTubeに取り組んでいます。

どちらも低コストかつ低リスクで始められるのでオススメです。

「他の稼ぎ方が知りたい」「自分が働いた分の報酬を受け取りたい」という方は、

クラウドワークスに登録してみることがオススメです。

クラウドワークス

クラウドワークスにはネット上で完結できる様々な仕事が用意されているので、稼ぎ方の勉強になります。

やったことがない仕事には戸惑うかも知れませんが

未経験者でもOKな案件もあるので、興味があるものはどんどん試していきましょう!

それに案件をこなすと基本的に報酬を受け取ることができるので、働いた分の報酬を受け取りたい方にオススメです。

また副業と呼べるかは別として、投資や投機を行うという方法もあります。

例えば、

・株

・FX

・仮想通貨

などです。

ただし、これらに対して気を付けておくことがあります。

それは時折ネット上で見かける、

「1日たった10分で100万円稼げる」

「誰でも簡単にすぐに稼げるようになる」

など甘い言葉で誘惑しているサイトや発信者を信じてはダメということです。

投資や投機には分析や検証など日々勉強することが必要で、楽して稼ぎ続けることはできません。

なので「何となく稼げそうだから」とか「簡単そう」という理由では選ばないでください。

私自身、FXに取り組んでいるので簡単に稼げないことを痛感しています。

それに簡単に稼げるのであれば、誰も苦労はしないですよね…

とは言っても稼ぐ技術を身に付けることができれば、

  • 稼ぎは自分次第
  • 場所や時間に融通が効く

という魅力があります。

興味があって始めてみようかなという方は、最初は少額で取引を行なってください。

決して大きい金額で始めてはいけません。

初心者は負ける世界なので。

私が使っているFX業者は口座開設するとボーナスがもらえて、そのボーナスで取引ができます。

なのでリスクなしでFXを体験できるので興味があれば試しにやってみると良いです。

まとめ

仕事がつまらないと感じる方が副業をすべき理由を説明してきました。

副業を始めることでたくさんの仕事を経験できたり、新たなスキルが身に付いていきます。

私は少しずつ成長していく自分に自信が持てるようになったり、毎日が楽しいと感じるようになりました。

会社員時代にもっと早く副業を始めておけば良かったと後悔するくらいです。

仕事がつまらないと感じる方はぜひ副業を始めてみてください。

行動することによって、少しずつ現状が変わっていくことを実感できるはずです。

その少しずつの成長が、いずれ未来を大きく変えることにつながります。

あお

今回はここまで!また別の記事でお会いしましょう!!

ABOUT US
あお
楽しく、そして自分らしい生き方を目指しています!

大好きなアニメ・漫画・バラエティから人生観やブログ、FXなど自分の生活に関わっていることについて発信していきます✨

フィリピンで語学留学&インターンシップを経験

TOEICスコア915(自己ベスト)

思い出深い経験は、 ベトナムの大学で日本語学習クラスの学生にAKB48の「会いたかった」を伝授したことと

フィリピン留学中にクラブで遊んでいたら、アメリカ海軍兵(漫画に出てきそうなくらいマッチョ)になぜかぶちぎれられながら追いかけられた経験ですね。