【FX初心者必見】FXを始めて30万円負けて気づいたこと5選!【実体験】

あお

こんにちは、あおです!(@datsusara)

この記事は↓の方向け
  • FX初心者
  • FXを始めようとしている人

FXを始めたばかりの方、もしくはこれから始めようかなと思っている方で

FXに対してこんなイメージを持っている方はいませんか?

・簡単に稼げる

・勉強していれば稼げるようになる

・インジケーターをたくさん使えば勝てる

もしこのような印象を持っているのであれば、必ず苦労します。

私自身、FXに対して誤った姿勢で取り組んでしまい30万円も負けてしまいました。

本記事ではFXを始めて30万円失った私が、

  • 実際にトレードしてわかったこと
  • 負け続けたことで気づいたこと

などトレードを体験して得た知識や経験をシェアしていきます。

私の失敗を反面教師にして、みなさんのトレードにぜひ活かしてください!

FXを始めて30万円負けて気づいたこと

気づいたことは全部で5つあります。

  • FXは簡単に稼げない
  • FXはトータルで利益を残していくもの
  • FXは勉強ばかりしていても勝てるようにならない
  • FXはインジケーターを使えば勝てるモノではない
  • FXは少額での実践が一番大事

順番に解説していきます。

FXは簡単に稼げない

FXを始めて3ヶ月くらい経って「FXで稼ぐことが難しい」と痛感しました。

より正確に言うと、「稼ぎ続けることが難しい」ですね。

せっかく1ヶ月プラスで終えられた月があっても、

翌月には前の月で稼いだ金額以上の損失を出してしまう…

その後も負けが続き、全然稼げない。

むしろマイナスという日々です。

そもそもなぜFXは簡単に稼げると思ってしまっていたのか…

例えば仕事に置き換えると、

新入社員の時って、全く仕事ができないですよね。

だから最初は、

  • 失敗をたくさんしながら業務経験を積む
  • 家に帰った後や土日に勉強をして業務に関する知識をつける

このような経験や努力を積み重ねて、少しずつ仕事ができるようになっていくものです。

それと同じようにFXも稼げるようになるまで時間がかかるものだと気づきました。

最初は右も左もわからない状態なので、FXについて理解を深める時間が必要です。

・そもそもFXとは?

・手法

・経済指標

・資金管理

など本当に学ぶことが多い世界です。

これらを学習しつつ、トレードも日々研鑽していく必要があります。

なのでFXは決して簡単に稼げるものではないです。

FXはトータルで利益を残していくもの

FXを始めた頃は、目の前の1トレードに一喜一憂しすぎていました。

勝てればめちゃくちゃ嬉しくて、

負ければ次も負けるんじゃないかとネガティブに…

そうやって1つのトレードの結果に対して、メンタルがとても揺さぶられていました。

その結果メンタルが不安定になり、トレードも不安定になるという悪循環に陥ることも…

そんな時、とある月の1ヶ月分のトレードを振り返っていると

たまたま月間収益がトータルでプラスになっていました。

そこで、

あお

FXはトータルでプラスになればOKなんだ!

ということに気づきました。

サッカーで例えると、

サッカーは失点したからといって、即試合終了にはなりません。

失点したとしても試合終了時に得点の方が多ければ勝ちです。

FXも同じように

損失(失点)があっても、トータルで利益(得点)が多ければOKです。

FXをやっていく上では負けはつきもの。

負けは避けては通れず、うまく感情をコントロールして付き合っていくしかありません。

月間で区切った時に目の前のトレードは数あるトレードの1つにしか過ぎず、

勝っても負けても感情を大きく動かさず淡々とトレードをこなしていく。

このように、1回1回のトレードには固執しない方が良いと気づきました。

FXは勉強ばかりしていても勝てるようにならない

FXで勝てるようにならないのは、勉強不足のせいだ!

なかなか結果が出ない私は、↑のように思いトレードを一旦ストップ。

その代わり、FXに関するたくさんの書籍を読んだり、解説動画を見漁りました。

あお

知識が増えれば、自動的に勝てるようになる

そう信じていました。

それから1ヶ月経った後、トレードを再開。

満を持して再挑戦した結果、なんと全然勝てるようになっていませんでした…

この苦い経験を経て、

  • 知識を知っている事と実践で使える事は別
  • 勉強は大事だけど、勉強だけでは勝てるようにはならない

と気づきました。

車の運転で例えるなら、

車の運転免許を取ろうとしている人が、運転のルールや運転の仕方が書いてある教科書や参考書をひたすら読んで知識を蓄えているだけの状況です。

いくら知識を頭に詰め込んだところで、

車を運転したことない人が上手に運転することはできません。

運転ができるようになるには、

教官と一緒に教習所内を運転して、駐車やS字カーブなど1つ1つ覚えていきますよね。

そうやって実際に車を運転するという実践を通すことで、

運転技術が身についていき、学んだ知識が身に染みて理解できるようになり、

車の運転ができるようになっていくのです。

それと同じようにFXもトレードという実践を通して、

トレード技術や学んだ知識が身に染みていき、トレードができるようになっていきます。

FXはインジケーターを使えば勝てるモノではない

FXを始めた頃、

  • かっこよく見える
  • トレーダーっぽく見える

という理由でインジケーターを表示していました笑

それにインジケーターを使えば勝てると勘違いしていて、

値動きやチャートパターンなども無視したインジケーター頼みのトレードを連発。

当然勝ち続けることはできませんでした。

それに加え、勝てない理由をインジケーターのせいにして

あお

他のインジケーターも表示すれば勝てるようになる!

と思い、インジケーターを追加しました。

その結果、

・インジケーターのサインに振り回される

・チャートが見づらくなる

と余計に勝てなくなりました。

かつての私のようにインジケーターをなんとなく表示させて、

ネットに書いてある売買サインを盲信している方は気をつけてください。

インジケーターを使うのであれば、

  • 特徴
  • 弱点や強み
  • 機能する相場と機能しない相場
  • 使い方
  • 仕組み

などをきちんと理解することが必要です。

これを理解せずにインジケーターを使っても、本来の力を発揮させてあげることができません。

FXは少額での実践が一番大事

たくさんの負けを経験して得た気づきの中で1番大事なことが、

少額で実践すること

です。

なぜなら、

トレードで勝てるようになるためには、トレードをこなしていくしかないと気づいたから。

自転車に乗れるようになることを例にすると、

自転車に乗れるようになるためには、何回も自転車に乗る必要がありますよね。

「自転車の乗り方」という本を何冊読んだところで実際に乗る練習をしなければ、

自転車に乗れるようにはなれません。

一番大事なのは、実際に自転車に乗ってペダルを漕ぐという行為。

時には、自転車からこけて肘や膝を擦りむくこともあるでしょう。

ですがそうやって痛みを伴いながらも、繰り返し乗っていると突然乗れる瞬間が訪れます。

今まで乗れなかったのがまるで嘘のように。

トレードもこれと同じで、

損失という痛みを伴いながらも、

どうすれば転ばないか(負けないか)を試行錯誤しながら成長していく

このことに気づいてから、とにかく実践を積むようになりました。

しかしここで問題になるのが、お金です。

FXは、初心者が負け続けることは当たり前の世界です。

なのでお金に制限をかけないでトレードをすると、あっという間に大負けしてしまいます。

そうすると、資金がなくなり実践ができなくなります。

また負け続けると恐怖心から、トレードに消極的になってしまいます。

なのでこれらの状況を防ぐために、少額でのトレードがオススメです。

あお

一旦、稼ぐことは忘れましょう!

そして、損をしてもご自身の生活に全く影響がない金額までレートを落とします。

そうすれば、

FX初心者

資金不足で実践ができない…

ということを回避できます。

また勝っても負けても少額なので、トレードに消極的にならずに済みます。

こうやってトレードを積み重ねていくことで、

・トレードに対する免疫がつく

・勝ちパターンの蓄積

・負けトレードの分析

など勝ちトレーダーになっていくまでのプロセスを歩んでいけます。

FX初心者

少額でも損をしてしまうのであれば、デモトレードで良いのでは?

このような意見もあるかと思います。

しかし、デモトレードはオススメしません

なぜなら、ご自身のお金がかかっていないからです。

少額でもご自身の大切なお金がかかっていることで、

  • しっかりチャート分析を行う
  • 戦略を練る
  • 含み損に耐える

など適当なトレードをしないことやメンタル面での成長が大幅に異なります。

なので、まずは少額でのトレードで実践経験をどんどん積んでいきましょう。

私が実際に使用しているFX会社では、数千円あれば充分にトレードができる口座もあります。

別の記事で解説しているので興味がある方はぜひお読みください。

最後に

以上、私が30万円負けて気づいたこと5選でした。

FXを始める時って、つい夢見がちなところがあったり、甘い考えがあったりします。

しかしそのような姿勢でFXに取り組んでしまうと大抵痛い目にあいます。

実際に私は、それで30万円を失ってしまったのですが…

そんな私の苦い経験がこれからFXを始める方や始めたばかりの方にとって、

役立つものになれば幸いです。

まずは、少額でのトレードを始めることをオススメします!

あお

今回はここまで!また別の記事でお会いしましょう!!

ABOUT US
あお
楽しく、そして自分らしい生き方を目指しています!

大好きなアニメ・漫画・バラエティから人生観やブログ、FXなど自分の生活に関わっていることについて発信していきます✨

フィリピンで語学留学&インターンシップを経験

TOEICスコア915(自己ベスト)

思い出深い経験は、 ベトナムの大学で日本語学習クラスの学生にAKB48の「会いたかった」を伝授したことと

フィリピン留学中にクラブで遊んでいたら、アメリカ海軍兵(漫画に出てきそうなくらいマッチョ)になぜかぶちぎれられながら追いかけられた経験ですね。