【YouTube】動画編集ソフトPremiere ProとFinal Cut Proどっちが良いの?

AO

こんにちは、AOです!!(@datsusara)

YouTubeで使用する動画編集ソフトをどれにしようかと悩んでいませんか?

私自身、YouTubeを始める時にどの編集ソフトを使うか悩んだ一人です。

編集ソフトについて色々調べていくと、Premiere ProとFinal Cut Proが人気だということがわかり、この2つを候補に絞りました。

そして、実際に両方とも使用してみました!

今回はそんなPremiere proとFinal Cut Proどちらも使ったことがある私がYouTubeの動画編集として使用する編集ソフトはどちらがおすすめかをケースごとに解説していきます。

その前に動画編集を全くしたことがないという初心者の方は、無料編集ソフトで始めることも考えてみてください

Premiere ProとFinal Cut Proの違い

Premiere ProFinal Cut Pro
利用形態サブスク買い切り
価格(税込)¥2,728〜¥36,800
対応OSwindows / MacMac
操作性玄人向き初心者でも扱いやすい

Final Cut ProはMacユーザーのみ使用できます

ちなみに、Premiere Proの価格プラン以下の通り。

Premiere Pro価格
年間プラン月々払い¥2,728(税込)
年間プラン一括払い¥28,776(税込)
月々プラン月々払い¥3,828(税込)

Premiere Proのプランや価格の詳細←最新情報はこちらで確認できます。

Premiere Proがおすすめな人

Premiere proがお勧めな方は、

  • Windowsユーザー
  • 動画編集を本格的にやりたい人

こちらの方々です。

Premiere proは動画編集のプロが実際に使用するほど高機能で、出来ることの幅が広いです。

Windowsユーザーで有料ソフトを使いたいとなれば、Premiere pro一択だと思います。

YouTubeだけじゃなくて、動画編集のプロになりたいという方は必須

他のソフトで出来てPremiere proで出来ないことは基本ないと言われるくらい、王道のソフトです。

実際に私が使用していたときに良いなと思った点は、

使い方やノウハウをネット検索するとすぐわかる

というところです。

Premiere proを使っている人が多く、やってみたい編集方法や自分が困っていることがあれば、ネット検索すると解決策がヒットしやすいです!

逆に私が利用を継続しなくなった理由は、

操作が複雑に感じる

というところです。

高機能で出来ることの幅が広いが故に操作が複雑で難しいところがあったり、初心者では使用しない機能もたくさんあります。 

AO

Premiere proは私には多機能すぎました。

ですがその分使いこなせるようになると、他の動画編集者との違いを出せることも事実です。

Final Cut Proがおすすめな人

Final Cut Proがおすすめな人は、

  • 年単位でYouTubeを頑張りたい人
  • 動画編集のプロが使うような機能までは求めていないけど、使い勝手が良いもの

このような方です。

Macユーザーで動画編集に強いこだわりがないけど長期的に使えるソフトが良い場合は、Final cut proがお勧めです

AO

私自身、今はFinal Cut Proを使用しています!

私が使用して良いなと思ったところは、

・買い切りなところ

・操作がわかりやすく、初心者でも扱いやすい

という点です。

長期的に使うことを考えると買い切りの方がお得で、私は動画編集のプロになりたいとか凝った編集をしたい訳ではないのでFinal cut proを使っています。

元々Premiere Proを使用していたのですが、PCをMacに変えたときに編集ソフトを変更しました。

ちなみにFinal cut proを使用して、機能面で不満を覚えたことは今のところないです。

YouTubeに投稿するための動画編集は充分にできます✨

そして、

Final Cut Proは、90日間お試しで使用できるサービスを行なっています

嬉しいことに無料で試用できるサービスをしているので、ぜひ試してみてください!

Final Cut Proを無料体験してみる←こちらをクリックすれば該当ページに遷移します。

それで物足りないな~となれば、Premiere Proを検討すればOKです。

最後に

いかがでしたでしょうか?

ご自身の使用するパソコンや求めるレベルによって選択肢が変わってくるのかなと個人的には思います。

私は最初、色々使えるからPremiere proが良いと思っていました。

ですが動画編集をやっていくと、別に動画編集のプロになりたいわけでもないし、YouTubeに投稿する動画を無料ソフトを上回るクオリティーで作れたり、操作がしやすければいいやと思うようになりました。

この考えの変化に伴い、使用する編集ソフトも変わりました。

どのソフトが合うかは本当に人それぞれだと思います!

ですが、

どちらも優れた編集ソフトであることは間違いないので、ぜひご自身に合いそうなソフトを使ってみてください!!

AO

今回はここまで! また別の記事でお会いしましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
あお
楽しく、そして自分らしい生き方を目指しています!

大好きなアニメ・漫画・バラエティから人生観やブログ、FXなど自分の生活に関わっていることについて発信していきます✨

フィリピンで語学留学&インターンシップを経験

TOEICスコア915(自己ベスト)

思い出深い経験は、 ベトナムの大学で日本語学習クラスの学生にAKB48の「会いたかった」を伝授したことと

フィリピン留学中にクラブで遊んでいたら、アメリカ海軍兵(漫画に出てきそうなくらいマッチョ)になぜかぶちぎれられながら追いかけられた経験ですね。