月に一度の筋トレ経過報告をしていきます。
・筋トレ5ヶ月間のビフォーアフター(写真付き)
・筋トレ5ヶ月目のメニューとペース
・食事とお酒について
・どこのプロテインを飲んでいるか
それではさっそく筋トレ5ヶ月目の経過報告をしていきます!
筋トレ5ヶ月間のビフォーアフター
筋トレを始める前と5ヶ月経った現在を写真付きで比較していきます。

・胸筋が少しついてきた
・下っ腹が少し凹んだ
正面から見るとまだ大きな変化はない印象。

・猫背が改善された
・下っ腹が凹んだ
・二の腕が少し太くなった
横向きで見ると変化がわかりやすい印象。
姿勢が良くなり、下っ腹もだいぶ凹んできました。

・背中が大きくなった
・なで肩が改善された
・腰回りがすっきりしてきた
背面も変化が割とわかりやすい印象。
特に肩甲骨周りが大きくなってきたと感じています。
体重 | 体脂肪率 | |
---|---|---|
筋トレ開始前 | 62.0kg | 17.5% |
現在 | 62.7kg | 17.5% |
筋トレ5ヶ月目のメニューとペース

筋トレのメニューとペースを紹介していきます。
筋トレメニュー
筋トレメニューは3種類あります。
・ベンチプレス
・インクラインダンベルフライ
・チェストプレス
・ショルダープレス
・トライセプスキックバック
・クランチ
・レッグレイズ
・バーベルスクワット
・レッグプレス
・カーフレイズ
・レッグカール
・リアレイズ
・クランチ
・レッグレイズ
・デッドリフト
・ラットプルダウン
・シーテッドロー
・アームカール
・サイドレイズ
・クランチ
・レッグレイズ
筋トレのペース
筋トレは上述の3種類を、
A→休み→休み→B→休み→休み→C→休み→休み→A
このようなローテーションで行なっております。
5ヶ月目は、体調不良になり2週間ほどトレーニングを行えない日々が続きました。
そのためトレーニング回数は、予定より少ない6回という結果に…

食事とお酒について

筋トレを行うにあたって「食事とお酒に制限を設けているのか?」というところですが、
制限は何もかけていません。
「ボディービルやフィジークなどに出たい!」という目的があるわけではなく、
体力がついて、ある程度メリハリのある身体になれば良いなぁとざっくり思っているくらいなので制限は設けずに過ごしています。
ですが制限をかけていない分、暴飲暴食もしていません。
どこのプロテインを飲んでいるか?

プロテインは、マイプロテインを飲んでいます。

値段が安くて、味の種類が豊富という理由でマイプロテインを選んでいます。
最後に
5ヶ月目は、体調不良によりトレーニング回数が少なかったことが残念です。
2週間ちょっと休んでいたので、筋肉が落ちた感じがしました。
自分の体を触った感じもそうですし、
トレーニングを再開すると以前までの重量が扱えなくなっていました…
6ヶ月目は健康を維持しつつ、しっかりトレーニングに励みたいと思います!

それでは次回の報告もお楽しみに!!
こんにちは、あおです!(@datsusara)