【サッカー好き必見】YouTubeのおすすめサッカーチャンネル7選!

あお

こんにちは、

親戚のおじさんがラモス瑠偉に似ている、あおです!(@datsusara)

サッカー好きな人

YouTubeでおすすめなサッカーチャンネルはないかな?

本記事は、このような悩みを持った方向けの記事です。

YouTubeが爆速的に広まったおかげで、サッカー配信者もたくさん増えました。

ですが、増えすぎていて

どのチャンネルを見れば良いんだ?

という問題が発生しています。

サッカーファンとしては、贅沢な悩みではありますが…笑

今回は、ワタシが数多くのサッカーチャンネルを見てきた中で

コレはスターティングメンバーに入れた方が良いな

と思ったチャンネルを紹介していきます。

あなたのメンバーにも入ったら幸いです!

おすすめのサッカーチャンネル7選!

今回紹介するオススメのサッカーチャンネルは、

  • DAZN Japan
  • JFATV
  • 那須大亮 / Daisuke Nasu
  • ぷあたんアカデミーMk2
  • ビアンコ
  • Leo the football TV
  • 【スポブル】SPORTS BULL公式

の7つです。

それでは、順番に紹介していきます!

DAZN Japan

こちらのチャンネルでは、

  • Jリーグ&海外リーグの試合ハイライト
  • 日本代表戦のハイライト
  • 海外の代表戦ハイライト
  • 注目選手のプレー映像

などを楽しむことができます。

・試合を通しで見たいけど、時間がない…

・注目されている選手の特徴をみたい!

という方には特にオススメ。

ハイライトや見どころなどがコンパクトにまとまった動画構成になっているのが特徴です。

サッカー好きな人

それだけだと物足りないよ…

という方もいると思います。

安心してください。

見れますよ!(とにかく明るい安村風)

・・・

大変失礼致しました。

本家のDAZNでは、試合を丸々放送しているので

・お気に入りの海外チームの試合を見たい!

・日本代表戦が見たいのに地上波でやらないだと!?

という方にはピッタリです!

DAZN DAZN

JFATV

公益財団法人 日本サッカー協会公式YouTubeチャンネルです。

SAMURAI BLUE(日本代表)、なでしこジャパン(日本女子代表)の最新情報をはじめ、各カテゴリーの全国大会などの動画をお届けします!

引用元:JFATV

このチャンネルでワタシが特に好きなのが、

  • Team Cam
  • 各カテゴリーの試合ハイライト

です。

Team Camは、代表戦に密着して撮影を行います。

なので、

・代表スタッフの準備風景

・選手が試合の準備に入るシーン

・選手へのインタビュー

・練習風景

・宿泊先のホテルで過ごす風景

など普段の試合中継では見られない代表戦の裏側を見ることができます。

各カテゴリーの試合ハイライトでは、

  • 今後、日の丸を背負っていく選手がいるかもしない高円宮杯
  • シニアの方が対象のOverシリーズ

がオススメです。

特にOverシリーズでは、

・50歳以上で構成されたチーム

・60歳以上で構成されたチーム

・70歳以上で構成されたチーム

と各年代ごとに分かれて、大会が開催されています。

年を重ねても、サッカーに情熱を燃やす方々のプレーを見ると胸が熱くなるものがあります。

那須大亮 / Daisuke Nasu

元サッカー日本代表選手、那須大亮さんのYouTubeチャンネル。

ワタシがこのチャンネルで一番好きな企画が「体験入部」です。

那須さんが全国各地のサッカー強豪高校をメインに訪れて、1日入部体験するという今までありそうなでなかった企画。

  • 国見高校
  • 鹿児島実業高校
  • 前橋育英高校
  • 流経大柏高校
  • 聖和学園

などなど全国的に有名な高校の練習風景を見ることができます。

今の中学・高校生の子たちにとっては、とても刺激を受ける動画になっているはず。

特に青森山田高校は衝撃ものです。

現:FC東京所属の松木玖生選手が高校生だった頃に入部体験した動画があるんですけど、

ウエイトトレーニングがエグい。

そりゃ、強くなるわ!と納得。

こういう動画を全国のサッカー少年が見られる環境になっているのが素晴らしいです。

この取り組みを行なっている那須さんを尊敬すると共に、応援したくなります!

ぷあたんアカデミーMk2

このチャンネルのおすすめは「解体新書」シリーズ。

主に特定の選手や監督に焦点を当てて、その人物を深掘りしていく企画です。

例えば、中島翔哉選手を焦点に当てた動画だと

  • どこがどう凄いのか?
  • あの試合では、なぜ機能しなかったか
  • 逆にこの試合では、なぜうまくいったか
  • 周りとの関係性
  • 戦術眼

などを50分近くにわたって解説しています。

50分近くもあるのに、

ぷあたんさんの解説から目が離せず気づいたら動画が終わっているんですよね…

なんでこんなに引き込まれるかっていうと、解説がすごい分かりやすい

サッカーにあまり詳しくない人でも、スッと理解できるくらいのレベルで言語化されています。

動画を見ることで、

あぁ〜、こういう視点でサッカーや選手を見てるんだなと勉強になります。

サッカー好きには、ぜひ見てほしいチャンネルです!

ビアンコ

サッカー選手のプレー分析がメインのチャンネル。

動画も10分程度でテンポ良く見ることができます。

分析がとても鋭く、見ていて面白いだけじゃなく勉強になる

とてもクオリティの高い動画です。

それに加えて、動画のタイトルが秀逸すぎます。

うわっ、こんなん絶対見てしまうやん!

と毎回、絶対に見たくなる動画タイトルなんですよね。

短時間でテンポ良く見たい方には、特にオススメ!

Leo the football TV

サッカー全般に関する解説をメインとしたチャンネル。

解説が理路整然としており、聞いていて

なるほどなぁ〜

と納得感がすごいです。

日本代表戦で上手くいっていない試合を見た後にレオさんの解説動画をみると

  • 選手のポジショニング
  • システムの問題点
  • 監督の采配

など、どうして上手くいかなったのかという原因がわかります。

しかし問題点や改善点をスバズバと的確に言うあまりに否定をしていると捉えられることも。

なので、好き嫌いがハッキリ分かれるチャンネルかもしれません。

個人的には、ただ批評をしているだけだと感じますが…

また、日本サッカー界自体の改善すべきポイントなどにも触れられる時もあってその説明を聞くのも面白いです。

動画の尺は1時間を超えるものが多くボリューミーなので、端的にまとまった切り抜き動画もオススメです!

【スポブル】SPORTS BULL公式

「スポーツブル」は、幅広い競技に加え、プロからアマチュア、学生スポーツコンテンツも配信するインターネットスポーツメディアです。

話題のニュース記事、速報はもちろん、ライブ中継、スーパープレイ動画、オリジナル番組などの無料動画コンテンツを豊富に取り揃えています。

引用元:【スポブル】SPORTS BULL公式

といろんなスポーツを取り扱っているスポブル。

そんなスポブルで見ていただきたいのが、

おぎやはぎのスポーツバラエティ BULL’S SHOW

この中で取り扱われる、日本サッカーの討論動画がオススメです。

MCはおぎやはぎのお二人。

ゲストは、

・元サッカー日本代表選手

・レオさん(Leo the football TV)

・清水さん(サッカーライター)

ゲストはその時々で変わりますが、レオさんと清水さんは過去2回とも出演されています。

このようなメンバーでサッカー日本代表のことを中心に討論していく番組です。

それぞれの分析や考えが聴けて専門性が高いところもあれば、

おぎやはぎさんから視聴者目線でのストレートな質問もあって幅広く楽しめます。

LIVE配信は、絶対に地上波では聞けない内部情報的なことがうっかり聞けるときがあるところが魅力です笑

まとめ

以上、YouTubeでおすすめのサッカーチャンネルでした。

こんなにもたくさんのサッカーコンテンツを自分の好きな時に無料で見れるって、

ホント良い時代になりましたよね!

今回紹介したチャンネルの中であなたの好みに合うものがあれば幸いです。

あお

それではお互いサッカーライフを楽しんでいきましょう!

ABOUT US
あお
楽しく、そして自分らしい生き方を目指しています!

大好きなアニメ・漫画・バラエティから人生観やブログ、FXなど自分の生活に関わっていることについて発信していきます✨

フィリピンで語学留学&インターンシップを経験

TOEICスコア915(自己ベスト)

思い出深い経験は、 ベトナムの大学で日本語学習クラスの学生にAKB48の「会いたかった」を伝授したことと

フィリピン留学中にクラブで遊んでいたら、アメリカ海軍兵(漫画に出てきそうなくらいマッチョ)になぜかぶちぎれられながら追いかけられた経験ですね。